サンライズツアーが終わり、デイツアーの申しこみをしてホテルに戻り。
サクッとシャワーを浴び、仮眠をしツアー向かう。
次は14:00~20:00のツアー。なんと!ウユニ塩湖は日本の30倍の紫外線があるとかで…
出かける前に2~3回塗ったし、車で移動中も何度か塗り直しはしたけど、焼けた。ピリピリした。(´・ω・`)
日本人だらけのツアーになるんだけど、もう、ガチ日本人。少しスペイン語が話せる人もいつつの日本人だらけ。
もう、やりたいこと、撮りたい風景があるみたいで思い思いのことを運転手に伝えつつ日本語で盛り上がる…
運転手がシャイなのか、なんなのかあまり喋らないなー、と思ってたけど、そりゃそうだよね、日本語だらけで話されてたら何もできないよね。
途中から運転手とコミニュケーションを計ろうと、少しおしゃべりをしたりしていたら、色々水事情を教えてくれた?
奥に行けば水はあるが、地盤が緩いみたいな?というか、赤い塩ということはリチウム…
ここで豆知識!ウユニ塩湖は世界の半分のリチウムが埋蔵されてるらしく、三菱・住友・フランス・ロシアが狙ってるらしい(by うぃき)笑
運転手を盛り上げるのがウユニのポイントかな?と思いつつ。デイツアー。
なんかもー、みんなでこんな写真撮ろうよ!とか、あーだこーだ、みんなすごい盛り上がり。
私は人物より、風景写真の方が好きなので最初は参加していたけど途中からはそっと消えて黙々と写真を撮っていた(´・ω・`)
と、いいつつ一応みんなでの撮影しあいっこ大会は少し参加。笑
中々来れない場所だからこそ、みんな思い思いの写真を撮りたがるんだろうけど…私的に日本人だらけは疲れるかもしれない(´・ω・`)
最初に、韓国人と中国人と各々自由行動だったのがあるからか、余計疲れるかもしれない(´・ω・`)
と、夕日が沈む時まで眺め、帰路に。
撮り合いをしたためか、画像枚数が半端ないし、iPhone同士でのエアドロッフの枚数も半端ない…
夕方のマジックアワー的にも、紫外線的にも、私は夜の方が好きかもしれない。笑
カメラ初心者と行く初めての世界一周
初めての世界一周、調べた情報、実際について
0コメント