朝、2:00。
3:00集合のツアーなので、2:00に起き行く準備を。
ウユニの標高は3660mぐらいなので、サンセット時を考え念入りに紫外線予防を。こういう時に紫外線アレルギーがあると少し辛い。
2回、3回と塗り、カメラを持っていざ行かん!
2:50ゴロ。穂高ツアーの前に…まだ人はいない…
5分前くらいになるとゾロゾロ人が増え、3:00になると車が次々ときて、名前を呼んでくれる。
呼んでくれた人の車にのり、いざ!
穂高ツアーは、長靴を貸してくれる、ということで有名で出発したら、まずは長靴を借りに行きます。
ある程度のサイズごとに棚に置かれており、そこから適当に見繕い、その場で履き替え、くつを預ける。
そこから、中国人が塩のホテルに泊まってる、とかで塩のホテル経由でウユニ塩湖へ。
運転手さんや、韓国人と少し話しながら進む。
出発から1時間。ウユニ塩湖に。
ここから、水のあるところを探し求め、車が彷徨う。
アグア!アグア!と、喜んで運転手に言うと、運転手さんが機嫌が良くなる。謎に。笑
あとから思ったけど、運転手さんは寂しのではないかな~。日本人は日本人が多くいるツアーに参加し、そして日本語で車の中を話す。
運転手さんは、水がない!とか文句を言われるだけで、会話からは蚊帳の外、という状況がよく起きるな、という印象をこのあとのツアーに参加して思う。
水のある場所に、運転手さんに連れて行ってもらい、私は満を辞して!星空の撮影に挑む!!
新月に合わせて、この日のために三脚を買ったのだー!と、頑張るものの。
寒くて手が震えるし、地味に風もあるし…でも、星空は撮れました。
一緒にいた韓国人や中国人はスマホのためか何も撮れず、中国人は早々に車の中へ。
韓国人は、私のカメラで写真を撮ってくれ!と興奮気味に言ってくる。
撮ったりしつつ、星空を撮ってると運転手が絡んでくる。寒いねー!(スペイン語でフリオ)って言いつつ、相手をしてると
ノーフリオ!ノー寒くない!と片言の日本語を交えながら、私の手をさする。そして、後ろから抱きついてくる。せ、せ、セクハラですか…?
その後朝日が昇って来て、きれいなマジックアワーを眺め。
太陽登って仕舞えば私的に興味はなく。車の中に入って、紫外線から逃げていたら。
もういいの?と、運転手が聞いてきて。いい、もういいの。と伝えると、早めの帰路につくことに!やったー!…なのか?笑
帰る途中、ボリビアダンス!と言われながら、謎の撮影をやっているところにでくわし
お面を被らせて貰ったり、一緒に写真を撮ったりして、ラッキーだね!と友達と話していた。(中国人も真似してかぶらせてもらおうとしていたら謎に断られていた…)
運転手さんが、何かを言ってくる。分かるわけがなく、いつも通り、聞き取れるスペイン語をおうむ返ししていた…(たぶん、はよ踊れー!的なヤジ 笑)
なぜか受けて、ボリビアダンスと一緒にいた歌手グループが写真を撮ろう!と言ってきたり、音楽のCDロムをくれたり…
その後、準備をゴソゴソしているのを見ていると他のグループの運転手たちがぞろぞろやってきた!
一人一人名前を教えてくれ、私も名前を教え、友達も…とやっていると、若そうな男の運転手が急に告白をしてきた!笑
彼氏いるの?彼女になってよ!と、ね。笑私はボリビア受けする顔なのか?と思いつつ、運転手に促されるまま帰路に。
たった5時間のツアーなのに、濃かった。色々と!笑
その後、帰宅前に昼ご飯なんだか朝ごはんなんだかわからないけど、菓子パンを購入(5ボリ≒80円)
これが普通においしい!餃子のような餡がパイ生地のようなパンにくるまれている、おかずパン!ボリビアごはんおいしいじゃないの!
カメラ初心者と行く初めての世界一周
初めての世界一周、調べた情報、実際について
0コメント