世界一周 〜黄熱病の副作用〜


さてさて、他の予防接種は余裕を持って打っていたのに

ごだごだがありまして、出発日の延期に延期を重ね

いざ、1月出発になり。

慌てて打った黄熱病の予防接種。

なんと!

副作用にかかりました(´・ω・`)

いままで、どの予防接種を受けてもけろっとしていたので大丈夫だろう!と、思ってたのに…

1/11 予防接種を受ける(体温35.6)→なんともなく平気
1/12 昼頃国際免許の申請をする→なんか吐き気するかな、と思う
夕方 気持ち悪い!?となる
夜 インフルのような関節痛に見舞われる→暖かい風呂に入っても寒気が取れない
四十二度に風呂の温度上げても寒いと感じる
夜中→これ本格的にあかんやつ!と思い体温計を取り出す

はーい、発熱してました。38度。地味な熱。笑

しかしながら基本低体温なので、苦しみました。

湯たんぽ抱えながら、氷枕をする出発日4日前の夜中。

そして、今朝。起きたらスッキリ、熱もなくなりました。(体温35.4)

よくよく調べると黄熱病の予防接種は4人に1人が発症、さらにそこから少ない確率で重傷になるそうな…

予防接種は余裕を持って打ちましょう٩( 'ω' )و笑



0コメント

  • 1000 / 1000

カメラ初心者と行く初めての世界一周

初めての世界一周、調べた情報、実際について