パラグアイと日本時間は12時間時差。
昨夜の夜から手紙でやり取りを友達としていたけど
私の案は却下され、帰る、という気持ちを前面に出してきた友達。
やめたい気持ちが強いなら止めない。けど、わたしはここで延泊をし、考え直したり妥協点をお互い見つけたい。と言うのを書いたけど
もう、決めたことは、決めたらしく。
お友達は親に連絡。
そこから、色々勘違いや心配から友達の親がすごいあーだこーだ言ってくるんだけど。
わたしは旅を続けたい、と言う気持ちだったので
ここでお別れだね、と言う話に。
そこから、わたしは宿にいたお姉さんが現在習っているニャンドゥーティを買いに行くことに。
習いたいけど、道具ないしな…、と諦め。
宿からバスで2時間。雨のせいか、いつもはもっと早いんだけどねー、となりつつ。
お宅にお邪魔します。
可愛いレース刺繍がたくさん!
小さいものをお土産に買って帰ろう、という気持ちだったのですが
大きいものも綺麗!悩むこと1時間。お金と相談しながら買いました。
一番欲しかったものをあきらめ、日本で自分で作ってやる!という気持ち。
買い物して、見学させてもらいながら、ボソッと少しお腹すいちゃった、と言っちゃったら
カフェタイム!
ぽりぽりおやつをもらいつつ、コーヒーもらいつつ、お姉さんがニャンドゥーティを編み、おばあちゃん先生が指導をし…を眺め。
そういやサンタクルス(ボリビア)行きのバスのチケット買わなきゃ、と綺麗なレースに後ろ髪を引かれながら後にすることに。
その夜、お姉さん達にいろんな所の話を聞きながら、色んな国の刺繍を教えてもらい。
こんな旅、いいな。とハンクラの気持ちがウズウズ。
この後の旅を決め、他の人たちにアドバイスをもらい。
夜遅くまで今後の旅のチケットを探し、進む道を決めた夜でした。
カメラ初心者と行く初めての世界一周
初めての世界一周、調べた情報、実際について
0コメント