実は、出国は秋口を予定しておりました。
が、ずれにずれまくり現在1月。
予定がずれた原因はいろいろありますが
大きくは一つ。
話が具体的に進まない。
いついく~?どこいく~?で悩んでるうちに
結婚式に参加する、海外の知り合いが日本に来る、などのイベントがやってきて
私も退職のタイミングを逃し、友達はご祝儀を包むことに。
いろいろソリが合わないようで、合うような感じの友達と行くのですが
とりあえず、世界規模の旅行なのでもめる、もめる。
わたしはどちらかというと観光もしたいけど、!~2週間滞在して現地民になじみたいんですが
友達は観光!という感じでして。
まぁ、旅行のイメージが違えば計画も変わり、予算も変わり、ルートも変わり、期間も変わるわけでして。
何やかんや半ギレしながら話を進めていくことかれこれ約1年。
出発1週間前にやっとチケットの手配などがすみました。(最初の出発分、だけですが)
いろいろ押し問答しましたが、行きたいところ・見たいところをお互いリストアップして、そこから5票づつ投票していくところを決める。
そして、世界地図にその場所を付箋をはり、条件を踏まえたうえでルートを考える。
そんな感じでやっと決まりまりました。
最初はペルーに行きます。
12~1月は南アメリカは雨季らしいけど、ウユニ塩湖がその時期らしいもの。
霧がかかったマチュピチュもいいんじゃない?ということに。
そこから、アメリカに戻り国立公園みて、ヨーロッパーへ、アフリカ(エジプトとか)、最後はシベリア鉄道、というイメージ。
ただ。
なんせ、1週間前に決まったのでビザの申請、チケットの手配などが全然できてません。
今現在もボリビアからアメリカに戻る飛行機を調べているところ。
でも、なんとか出国にこぎつけれてるのでまだいいかな。
このまま延期がつづくようでしたらフランスにワーホリに行くところでしたし。
計画は慎重に、でもざっくりと!ですね。
カメラ初心者と行く初めての世界一周
初めての世界一周、調べた情報、実際について
0コメント