ふらりと世界へ〜DAY35 まだまだ続きます、パーティーは。〜


今日はカタラーナ地方の大きい街へ。

名前は忘れた。笑

町を守っていた壁が残っていてそこを歩けるらしい。

テクテクと歩き、たまにある見張り台から教会や町並みを見て

大きな協会に。ここは映画だか、ゲームの舞台になったらしい。

へぇ…と思いながら、大好きなステンドガラスを写真に収めて…

キリストを眺めてると。

友達の妹が、かなり写真撮るよね。インスタですって…どこの国の女の子は夢中ですね…笑

そこから街の中を今度は歩く。

川に架かっている橋を越え、ここが有名なロケーションだよね、とか

この橋はエッフェル塔を作った人が作ったんだよ、しかも、130ユーロぐらいで作ってもらったんだ!

とか、そんな歴史の話も混ぜつつ話を聞く。

詳しい人っていいよね、私は自分住んでいるの街を、自分の住んでいる国をこんな風に詳しく知っているだろうか…

そんなことを思いながら、家に戻り。

そのまま友達の家に行く。

ネギなのか、玉ねぎなのかわからないけど茎を焼いたカタラーナの料理パーティーをしてくれるそうで。(カルソッツというらしい)

結構な人数の大人でバーベキュー。

ネギを焼きまくり、肉を焼きまくり、全て準備したら!

みんなで一斉に食べ始めます。

トマトとアーモンド、にんにくとオリーブオイルで作ったソース(ロメスソース)に焼いたネギの茎をつけ食べます。(もちろん皮を一枚はいで)

美味しいよね、いや日本でもネギって普通に焼いても美味しいからね。笑

と、お昼ご飯と言う名のご飯は16時までかかって食べ

その後そのままおしゃべりですよね、知ってます。

チョコを食べながら、またフランス語を話せるひとがいて

その人と主に会話しながら

私が色々カタラーナ語をたまに使うと、話せるのか!とみんなが詰め寄り…と言う謎の会話を始める。

カタラーナ語って言っても、だれかの口癖を覚えただけで意味はあまりわかってないけど…

しかも、言い間違えて下ネタだよ、それ!というツッコミ受けたり

そのまま下ネタ系の会話が続いたり…

えっと…子供がいるのでそういう盛り上がり方は…どうかと…(´・ω・`)

と、楽しんだところで帰宅。

今日は晩御飯で夜遅くなることなく!っていっても昼ごはんが遅いからどっちにしろ遅いけど

寝ることが!できました!

うぇーい!笑

0コメント

  • 1000 / 1000

カメラ初心者と行く初めての世界一周

初めての世界一周、調べた情報、実際について